最近毎日ラーメン食ってる!!!デブデブ!
※無断掲載してる写真でクレームあるかたは連絡してね
友達の友達の友達くらいのバンド」っていうのは他人だけど、まぁそれくらいの「有名になれそうだにゃー」ってくらいの人たちの超高画質写真が大量に載ってるところを発見した イエーイ
だからこの糞画質デジカメの画像なんか右クリックで保存する必要なくなりそうだ
ほら、みんなEoskissとか使ってるじゃない…HD動画撮れるみたいだし
11/26 expop
神聖かまってちゃんのドラムの方
この人、誰かと話してないとき、もっと醒めた目つきをしてて(みんなそうか)
それを盗撮したかったが失敗に終わった
神聖かまってちゃんはバンド名や色々な評判より
ずっと音に真面目なバンドに思えた
キーボードの子に「サムライスピリッツのナコルルのステージのようだ」
といったらわかってもらえなかった
お茶を濁すように「FFやクロノトリガーが好きですね」との子くんが言った
めちゃくちゃ守備範囲だが、話はそこで切ることにした
要するに洋楽コンプレックスだけで閉塞してない想像力があるような気がしたのね、もう90年代は遠くなり、この10年も終わりそう。
ねーねー「ゼロ年代」って呼ぶの恥ずかしくない?
その頃自意識ゲームで八方塞がりになっている人は多かったように思える。俺とか俺とか
太平洋不知火楽団
雲海のような観客の中で演奏してる!ふへー
新曲、よかったね、もっと一ヶ月に一曲くらい作ればいいじゃない、あなたたちかっこいいんだから、パワフルなんだから
大内君だけを撮り続けたダンシングヘル動画は近日あげます。
どこいったんだろ、最近PCの中が迷宮のようだす
11/22 国立にてねきちゃんの企画
ねきちゃんは僕のともだち。ねきちゃんは料理がうまい。ねきちゃんは華奢。ねきちゃんの歌は生活と幻想の配合が最高。
ねきちゃんは、裏切れない。
ねきちゃんを不幸にするやつがいたら殴っていい。
最近の森ガールブーム?最近その言葉を知った。はねきちゃんのパクリ。
つーか森にガールなんかいない
森は恐ろしいんだぜ?夜になれば暗黒、樹液に集まる蟲の群れ…略
音楽愛に満ちたあんな空間にいたら僕が悪態をつく必要はまったくなくなるかもしれない、出演者から客にいたるまで全員に抱きしめられたかった、ムッペポポ!
ああ、このまま宇宙の神秘に思いを馳せ、かめはめ波を出すこともできるようになるだろう、と真剣に思う企画であった
11/29 Sebastian X企画
笹口君はどんどん風格が出てきたね、これはこの日の画像じゃない僕より上手で彼の曲を愛してくれる方がいたら
いつでも乗り換えてもいいんやでー
と身勝手な恋人ごっこをしてみた、切なくなった
1月も何か一緒にやるかもしれない
東京カランコロン

この女性は実物はもっと可愛い
ベースの人が高円寺ライナーでよく会う人で(というかスタッフで)、私が昔組んでいた「かめヘッド」というバンドを見てくれて以来「よ!寺の息子(僕の実家は寺なのだ)」と声をかけてくれるスーパーナイスガイなのだよ。なんか懐かしくなるギターの音色だった
BOATのROROは何回聴いても最高だよね!100点つけちゃう
オワリカラ久しぶり
ヒョウリ君は体調が優れなさそうだったけど、首筋が色っぽかった
一度競演した人のステージを見上げるのは、ドキドキできる行為だ
バンド全員が飛車角のようだ。重力があるバンドだ。そういうせめぎ合いがあるバンドを褒める傾向がある
僕は飛車や角にはなれないから「桂馬」的なポジションに憧れる歩だ
そしてこの日もウルトラスーパーハイパーキーボードヒーロー亀田君にどぎまぎ。キーボードの上に乗るのは是非自分も真似したい

スラムダンクで流川みてる女達ってこんな気分なのかな
「彼のプレーをよく見て…盗めるだけ盗みなさい
そして彼の3倍練習する そうしないと…
20代のうちには到底彼に追いつけないよ」
カ・メ・ダ!カ・メ・ダ!
二秒しか話したことないけど
SebastianX
もっとかわゆい写真もあるけどみせてあげない
すごかったねーハッピーだった
ボーカルの永原真夏さんに最初覚えたのは、恐怖だった
今でも怖い
異化作用がある人だ
この人は一週間くらいお風呂入らなくても、二郎でにんにくマシマシを食べたとしても何一つ揺るがないままなんだろう
それでいてきちんと自分に対して背負うものを持ってるんだな
強靭だ、本当に、そしていつも服装が素敵だよね、パジャマみたいで
情報量が多く、目眩を覚える演奏、にも決して屈しないボーカル!
僕はこの人の歌詞は文学的というより童謡に近いと思うんだけどどうなんだろうか、突き抜けた感じは
屈折や葛藤をひとおり一周してないと描けないのかもな
こうやって色々言葉を選ぶのが楽しい
真夏さんは稲垣足穂と、天下一品の江古田店を褒めていたので
僕はもうとても信頼する
天下一品の江古田店はババア含めて最高にグルーヴィなラーメン屋なのだ
はっきりいってそこらへんの天下一品とは違う
あのババアの「またきてね」の声を聞くためだけに夜自転車を走らせることもあるのだよ
練馬の夜は、長い のだ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。